DK-409 透彫龍文鍍金方鏡
時代:戦国時代中期 、サイズ:径 11cm×厚み 0.5cm、重量 280g
価格: \

透彫文様を持つ鏡背面に、厚さ3ミリほどの鏡面板を嵌め込む二重体鏡。透彫紋様は四葉文を中心として相対する龍が四頭。鍍金が施され、龍の体表面・四葉には線刻が施される。二重体鏡は春秋後期から戦国後期にかけて製作されたが、遺品は極めて少ない。すこぶる華美な作品。

参照 : DK-233
参照本:中国青銅器全集O 銅鏡








← 銅製品のページへ戻る