BK-115 トンボ化石
時代: 中生代ジュラ紀 、 国別 : 中国 、サイズ: 縦 10cm×横 15cm、重量 200g
価格: \

有名な中国遼西産のトンボ化石。この種のトンボは沼で過ごしていたので中国では「沼トンボ」とも呼ばれている。魚も一緒に化石化されており、完全な形状で残る大変貴重な標本。
トンボ類の化石で有名なのは石炭紀からペルム紀にかけて生息したメガネウラ科のトンボ類で、中には羽を広げた長さが70cmにもなる大型種も知られる。薄い羽の羽脈の網目状の細かな組織や、羽のシワシワ感が生きているトンボとほとんど変わらないまま保存されている。化石コレクターなら誰もが一体を所蔵したいと願う憧れのブランド化石。
トンボの化石で特に素晴らしいのは3億年前の巨大トンボの化石である。トンボの化石としては最古のもので、翅の端から端ま でが20cmもあり現生種よりずつと大きい。








← 万国古美術 のページへ戻る