DK-897 鍍金貴石嵌帯鈎

時代:戦国~前漢時代(BC476~AD8)、サイズ:長さ 22cm×横幅 3.8cm×厚さ 0.5cm

価格: \ 問い合わせ

双獣が絡み、上下は龍頭・龍首。体表は白瑪瑙を4個の小丸・菱形には赤・緑瑪瑙・緑松石が象嵌。
表裏全体は鍍金の華麗な帯鈎。

帯鈎としてはかなり大きな部類で手が込んだ作品であり、製作者の優れた技術が示されている。
貴族が身に付けた優品。

当時の人々が帯鈎と言う装身具で財力に応じたお洒落を楽しんでいた様子が窺われる。
金色地が映える大ぶりの帯鈎は、大いに人目を引いたことであろう。















← 銅製品のページへ戻る